富山大学概要(冊子) 沿革 旧富山大学50年史 富山医科薬科大学開学三十周年記念誌 高岡短期大学22年の歩み 統計資料 役員?職員数 教員数(職名別?性別?年齢別) 基幹教員数等 学生の定員?現員 地域別入学状況(学部学生) 就職状況、卒業(修了)者の進路状況 外国人留学生数 科学研究費助成事業(科研費)等の受入状況 財務状況(財務諸表等) 国際交流 附属病院(診療実績) 附属図書館(蔵書冊数等) 附属学校(学級数等) 学生の厚生施設 土地?建物、部局等所在地 役員紹介(国立大学法人富山大学役員等名簿) 齋藤学長 北島理事?副学長(大学改革、将来計画、中期目標?計画、大学評価、研究不正防止、附属病院、ダイバーシティ) 酒井理事?副学長(研究、産学連携(医薬系)、情報、ハラスメント、研究推進機構長、研究倫理教育、アーカイブ) 鳥海理事?副学長(教育、学生支援、入試、教学IR、教員養成、附属学校、教育?学生支援機構長) 會澤理事?副学長(地域貢献、産学連携(理工学系)、富山大学基金、同窓会、広報、地域連携推進機構長、教養教育院長) 髙木理事 [非常勤](大学運営、産学連携) 水野理事 [非常勤](附属病院(臨床研究)、大型研究プロジェクト、研究の社会実装) 長津監事 宮林監事 [非常勤] 学歌 学章(シンボルマーク) 動画でみる富山大学 学部?大学院?施設 アクセス?キャンパスマップ 後援等名義の申請について 「持続可能な開発目標(SDGs)」に対する富山大学の取組 1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう