- 2023年05月22日 教育?研究 AWMFT2023 / APSTP2023で理工学研究科理工学専攻メカトロニクスプログラム 1年生の岡田怜真さんが Graduate Student Excellent Presentation Award を受賞
- 2023年05月10日 教育?研究 2023年度 日本薬学会 学術振興賞の受賞
- 2023年05月02日 教育?研究 三井アウトレットパーク北陸小矢部 × Meets GEIBUN 共同研究プロジェクトCIRCURATING TREE PROJECT/循環するクリスマスツリー「クリスマスツリーの積み木」ワークショップを開催します
- 2023年05月02日 教育?研究 Meets GEIBUN 第19回企画展「GEIBUN PROPOSAL展 case#03/#04」―“楽しい感触”を探した「木のおもちゃ」と“富山らしさ”のある「とやまモビール」の提案―
- 2023年05月02日 教育?研究 2022年度富山大学若手向け研究発表会を開催
- 2023年04月14日 教育?研究 本学3年次学生を対象とした夏季集中講義「全学横断PBL」について
- 2023年03月17日 教育?研究 Meets GEIBUN 第18回企画展「MY BANK BOOK PROJECT展」―資産形成について考え?気づき?学ぶ、教材として活用できる「自分をつくる貯金箱」―
- 2023年03月08日 教育?研究 芸術文化学部 林 曉 教授 退任記念展
- 2023年03月07日 教育?研究 公衆衛生学講座 博士課程3年 井上真理子さんが第93回日本衛生学会にて若手優秀発表賞ポスター賞を受賞
- 2023年02月14日 教育?研究 Meets GEIBUN 第17回企画展「GEIBUN ARCHITECTURE展 vol.2」―富山大学芸術文化学部建築領域による、初源的な居住空間へのトライアル―
- 2023年02月13日 教育?研究 芸術文化学部 大学院芸術文化学研究科 卒業?修了研究制作展「GEIBUN 14」 がスタートしました
- 2023年02月08日 教育?研究 2022年度富山大学杉谷地区研究発表会 基礎研究?C-CAMシーズA部門 / 臨床研究部門を開催
- 2023年01月31日 教育?研究 Meets GEIBUN 第16回企画展「GEIBUN CURATION 展 vol.2 ?富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域による、菅笠文化の過去?現在?未来?」
- 2022年12月20日 教育?研究 高岡と日本近代の蠟型鋳造展-大郷コレクション青銅花器と須賀松園工房の蠟原型
- 2022年12月15日 教育?研究 令和4年度「富山大学医学部長賞」の受賞について
- 2022年12月15日 教育?研究 富山大学産学交流振興会presentsビジネスプランコンテスト最終審査発表を実施
- 2022年12月14日 教育?研究 Meets GEIBUN 第15回企画展「CIRCULATING TREE PROJECT」- 循環するクリスマスツリー
- 2022年12月13日 教育?研究 第84回日本病理学会中部支部交見会にて医学部医学科6年の住吉紗代子さんが学術奨励賞を受賞
- 2022年12月09日 教育?研究 令和4年度 ダイバーシティ?シンポジウムの開催
- 2022年12月06日 教育?研究 第76回富山県医学会にて医学部医学科5年 後藤佳怜さんらが優秀賞を受賞
- 2022年11月28日 教育?研究 第78回北陸学校保健学会にて医学部医学科4年生 市川純さんらが優秀発表賞を受賞
- 2022年11月24日 教育?研究 第48回臨床神経病理懇話会優秀発表賞受賞
- 2022年11月14日 教育?研究 笹木亮教授(機械情報計測)がWorld Congress on Micro and Nano Manufacturing 2022(ベルギー)で貢献賞を受賞しました
- 2022年11月09日 教育?研究 企画展「菅笠文化の過去?現在?未来」開催
- 2022年11月04日 教育?研究 「ポリビジョンイベント 富山建築トーク」開催のお知らせ
- 2022年10月24日 教育?研究 学術研究部工学系 船塚達也助教が2022年度日本塑性加工学会新進賞を受賞
- 2022年10月24日 教育?研究 理工学教育部機械知能システム工学専攻2年 安田開斗君が2022年度塑性加工春季講演会 優秀論文講演奨励賞を受賞
- 2022年10月12日 教育?研究 疫学健康政策学講座の山田正明助教が第81回日本公衆衛生学会にてBest Reviewer賞を受賞
- 2022年10月11日 教育?研究 第39回和漢医薬学会学術大会での受賞
- 2022年09月29日 教育?研究 Meets GEIBUN 第14回企画展「GEIBUN TEXTURE展 by Students vol.2 ―富山大学 芸術文化学部 学生による、一心不乱な美の世界―」開催