- 2025年03月27日 教育?研究 APPW2025(第130回日本解剖学会?第102回日本生理学会?第98回日本薬理学会 合同大会)での受賞について
- 2025年03月26日 教育?研究 第27回日本図学会中部支部 奨励賞を受賞
- 2025年03月25日 教育?研究 本学附属病院と三晶MEC株式会社との共同開発による検査用装置が「第50回(2024年度)発明大賞」において考案功労賞を受賞
- 2025年03月21日 教育?研究 2024年度富山大学若手向け研究発表会を開催
- 2025年03月18日 教育?研究 令和6年度 高校生のアイディアを集結「アートのちから」アートイベント開催
- 2025年03月12日 教育?研究 富大1年生255名のリアルな声と座談会から見るキャンパスライフ
- 2025年03月10日 教育?研究 教養教育院?紀要編集委員会では、「注目授業特集」を立ち上げました。
- 2025年03月07日 教育?研究 卒業?修了研究制作展「GEIBUN16」レポート
- 2025年03月04日 教育?研究 Meets GEIBUN 第32回企画展「GEIBUN ARCHITECTURE 展 vol.4」―富山大学 芸術文化学部 建築領域による、新しい営みへのトライアル
- 2025年02月12日 教育?研究 「北東アジアFuture Leadership Program学生プレゼンテーションコンテスト」において経済学部経営学科企業経営コース3年生の北村寧々さんが優秀賞を受賞
- 2025年02月07日 教育?研究 本学附属病院病理部の田近洋介臨床検査技師長が Poster Contest Award (Second Prize) を受賞
- 2025年01月28日 教育?研究 日本建築学会大会学術講演会において若手優秀発表賞を受賞
- 2025年01月20日 教育?研究 理工学研究科メカトロニクスプログラム2年 相馬 巧法さん(機能材料加工学)が第75回塑性加工連合講演会にて優秀論文講演奨励賞を受賞
- 2025年01月17日 教育?研究 Meets GEIBUN 第31回企画展「GEIBUN CURATION展 vol.4」ー富山大学 芸術文化学部 キュレーション領域による、「浮世絵」にみる花柳界の粋な美意識
- 2024年12月27日 教育?研究 第3回日本地域医療学会学術集会において医学部の西優香さんが優秀賞を受賞
- 2024年12月27日 教育?研究 GEIBUN16 卒業?修了研究制作展
- 2024年12月23日 教育?研究 第4回とやまドローン学生交流競技大会が開催
- 2024年12月18日 教育?研究 令和6年度「富山大学医学部長賞」の受賞について
- 2024年12月12日 教育?研究 日本パッケージデザイン学生賞2024受賞
- 2024年12月11日 教育?研究 Meets GEIBUN ×三井アウトレットパーク北陸小矢部 共同企画「CIRCURATING TREE PROJECT/循環するクリスマスツリー」ワークショップを開催します。
- 2024年12月10日 教育?研究 学術研究部理学系?岡本一央助教が2024年有機合成化学協会 塩野義製薬?研究企画賞を受賞
- 2024年12月10日 教育?研究 第78回富山県医学会において医学部の田中花奈実さんが金賞を受賞
- 2024年12月06日 教育?研究 Meets GEIBUN 第30回企画展「GEIBUN DIGITAL 展 ―日常と結びつく、デジタルの種(たね)」
- 2024年12月05日 教育?研究 「富山大学DS?DX推進フォーラム」を開催
- 2024年12月03日 教育?研究 第78回富山県医学会において医学部の福島大生さんらが優秀賞を受賞
- 2024年11月19日 教育?研究 令和6年度富山県教育功労(優良教職員組織)の表彰について
- 2024年11月18日 教育?研究 大学院理工学研究科(都市デザイン)の学生チームが全国の映像グランプリで最優秀賞(文部科学大臣賞)を受賞
- 2024年11月05日 教育?研究 Meets GEIBUN 特別企画展「LAB exhibition Fragments」 ―富山大学芸術文化学部と学生交流協定を結ぶ、フィンランドの大学|LAB応用科学大学展
- 2024年10月31日 教育?研究 2024年度富山大学附属病院臨床研究開発推進センター研究発表会を開催
- 2024年10月24日 教育?研究 産業?組織心理学会第39回大会にて人文社会芸術総合研究科修士2年の堀田剛さんが優秀学会発表賞を受賞