課外活動076-445-6126rgakusei@u-toyama.ac.jp076-434-7135mpshien@adm.u-toyama.ac.jp0766-25-9129tkyomu1@adm.u-toyama.ac.jp五福学生支援課杉谷杉谷地区事務部学務課医薬学図書館2FU9高岡芸術系総務?学務課学務担当学生会館1FB7芸術文化学部A棟1FA棟「課外活動」は、正課の授業以外に学生自身が組織的かつ自主的に行うものであり、学生がその責任において自ら判断し、自己の人間形成に資することを目的とします。学生が学内において課外活動団体(以下「団体」)を設立しようとする場合は、必ず所定の様式(課外活動団体認定申請書)で手続きを行ってください。申請事項を変更又は団体を解散する場合も同様に、所定の手続きが必要です。詳細は、以下の課外活動担当窓口に問い合わせてください。課外活動団体には、顧問教員を置くことを義務付けています。顧問教員は、その団体の活動についての助言者であるとともに、時には対外的に代表者となり、また、責任者になる場合があります。従って常に連絡を取り、活動計画や団体運営に関する指導や助言を受けてください。経験の豊かな教員の良きアドバイスを取り入れて、団体の発展に役立たせることが大切です。学生又は課外活動団体が学外で合宿、遠征、登山、演奏会等の活動をしようとする場合や、海外旅行をしようとする場合は、必ず所定の様式(学外活動申請書(登山にあっては、登山計画書を添付)、海外旅行届)にて出発の14日前までに申請してください。野外での活動には様々な危険が潜んでいます。自身と他人の安全に配慮した責任ある行動を心掛け、事故防止に努めるとともに、万一事故が発生した場合には、直ちに顧問教員、課外活動担当窓口に連絡してください。キャンパス担当場所マップ連絡先78課外活動団体の設立⑴ ⑴ 課外活動団体の設立課外活動団体の顧問教員⑵ ⑵ 課外活動団体の顧問教員1課外活動2学外での課外活動時の手続き3野外活動時の注意事項
元のページ ../index.html#80