キャンパスガイド2025
60/164

大学での学修世界が直面している様々な課題への理解を深めるための教育プログラムです。域の持続的な発展に貢献できる人材を養成するための教育プログラムです。載しています。「SDGs教育プログラム」は、文系?理系の枠を超え、SDGsについて幅広く学び、「SDGs教育プログラム」概要「ENGINE教育プログラム」は、地域において新たな観光?生活産業を創出し、地「ENGINE教育プログラム」概要各プログラムの詳細(対象科目や修了要件等)については、本学ウェブサイトに記富山大学ウェブサイト>教育?学生支援>授業関係>学部横断型教育プログラム/studentsupport/course/wide-program/ 対象者全学部生<エントリーレベル> 6目標以上かつ12単位以上修得<スタンダードレベル> 9目標以上かつ18単位以上修得<アドバンスレベル> 12目標以上かつ24単位以上修得対象者科目種類全学部生?リテラシー強化科目?キャリア形成科目?実践力強化科目修了要件修了要件?5科目10 単位以上修得 (内訳)   リテラシー強化科目    …3科目6単位以上修得   キャリア形成科目    …1科目2単位以上修得   実践力強化科目    …1科目2単位以上修得?「ENGINE インターンシップ」又は「課題解決型インターンシップ?キャリアスタディ」を修了?ENGINE の一環として実施されるキャリア形成イベントの次のいずれか1つ以上に参加ア 本学、信州大学又は金沢大学が実施する「しごとーく」イ 本学、信州大学又は金沢大学が実施する「大しごとーく」ウ その他、ENGINE の一環として実施される「しごとーく」に相当するもの修了したら「SDGs教育プログラム修了証」授与修了したら「ENGINE 教育プログラム修了証」授与58(3)SDGs教育プログラム(4)ENGINE教育プログラム(COC+R)

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る