キャンパスガイド2025
129/164

1M ヘルン?システムの手引き教室端末室(1F~4F)附属図書館端末室(1F)情報処理教育室(1F)教育用端末室(2F)学生コンピュータ室(1F) 教育用端末室(4F)情報処理演習室(1F)第1端末室、第2端末室(1F)第3端末室、CAD室(2F)情報処理実習室(大)(小)(3F)情報処理実習室(中)(3F)コンピュータ演習室(C-220、C-222、C-223)(2F) ※看護学科?薬学部?大学院研究室配属の学生は、研究室パソコンを使用講義実習棟 ※看護学科?薬学部?大学院研究室配属の学生は、研究室パソコンを使用本システムは、24時間利用できます。履修登録や成績確認等、利用できる期間を限定している機能もあるため、詳しくは、各学部及び共通教育棟の掲示板等の情報を確認してください。また、メンテナンス等によりシステムを一時停止することがあります。停止する場合はあらかじめ通知しますが、緊急を要する等のやむを得ない場合に限り、予告なしに停止することがあります。⑵ ⑵ 利用できるパソコン利用できるパソコン本システムは、以下に設置してある学内パソコンから利用可能です。各端末室等は授業に使用していなければ、自由に利用することができます。自宅のパソコンやスマートフォン等からVPN接続により利用することも可能ですが、情報セキュリティを充分理解した上で、各自の責任において利用してください。※VPN接続に関する情報は、下記のウェブサイトから確認してください。 (マニュアルは、学内から閲覧可)富山大学総合情報基盤センターウェブサイト > サービス別 > ネットワーク > VPN端末室(1F~4F)https://www.itc.u-toyama.ac.jp/service/network/vpn.html#outside端末室(1F~4F)マルチメディア研修室(6F)マルチメディア研修室(6F)情報処理教育室(1F)情報処理教育室(1F)建物名教育用端末室(2F)教育用端末室(2F)教育用端末室(4F)教育用端末室(4F)情報処理演習室(1F)情報処理演習室(1F)教育用端末室(1F)教育用端末室(1F)情報処理実習室(大)(小)(3F)情報処理実習室(大)(小)(3F)情報処理実習室(中)(3F)情報処理実習室(中)(3F)コンピュータ演習室(C-220、C-222、C-223)(C棟2F)コンピュータ演習室(C-220、C-222、C-223)(C棟2F)その他、講義室等に設置しているインターネットに接続できるパソコンであれば、本システ1127キャンパス人間発達科学部棟総合情報基盤センター附属図書館人文学部校舎五福教育学部第2棟経済学部研究棟理学部1号館五福看護学科研究棟(工?都市デ)共通講義棟看護学科研究棟 ※高岡C棟※看護学科?薬学部?大学院研究室配属の学生は、研究室のパソコンを使用 ⅠⅠ  ヘヘルルンン??シシスステテムムのの利利用用  ヘヘルルンン??シシスステテムムのの利利用用⑴⑴ 利用可能時間 利用可能時間  11..利利用用可可能能時時間間11..利利用用可可能能時時間間  22..利利用用ででききるるパパソソココンン22..利利用用ででききるるパパソソココンン极速体育直播,极速体育app极速体育直播,极速体育app総合情報基盤センター総合情報基盤センター附属図書館附属図書館人文学部棟人文学部棟人間発達科学部棟経済学部棟経済学部棟理学部棟理学部棟工学部棟工学部棟杉谷キャンパス杉谷キャンパス講義実習棟講義実習棟看護学科研究棟高岡キャンパス杉谷高岡キャンパス高岡キャンパス高岡キャンパスムを利用することができます。

元のページ  ../index.html#129

このブックを見る