災害発生の場合※本システムを活用して、安否確認訓練や学生向けの重要なお知らせ、アンケート調査等を行う場合があります。大規模災害等の危機発生時に、学生の安否確認を迅速かつ確実に実施するため、「富山大学安否情報システム(ANPIC)」を導入しています。の地震が発生した場合に、あらかじめ登録されたメールアドレス(もしくはスマートフォンアプリ又はLINE)に安否確認メールを自動送信し、受信者が入力した安否情報を大学のシステム管理者が随時確認できる仕組みとなっています(上記以外の災害発生時等には、必要に応じて大学のシステム管理者が手動でメールを配信します)。安否状況を報告してください。録を行ってください。スマートフォン等を持っている学生はアプリやLINEで通知や報告を行える設定にしてください。従来型携帯電話等の場合は、携帯用のメールアドレスを追加してください。近年、日本各地で地震をはじめとする自然災害が多発する背景を受け、本学では、ANPICは気象庁が提供する地震情報を自動取得し、富山県内で「震度5弱」以上安否確認メールを受信した際は、メール本文に記載のウェブサイトにアクセスし、ANPICの利用に際し、大学発行メールアドレスに登録依頼メールが届くので、登ANPICの登録方法?各種操作ガイド/anpic/初期登録サイトhttps://anpic-u-toyama.jecc.jp/u-toyama/regist/安否報告(ログイン)サイトhttps://anpic-u-toyama.jecc.jp/u-toyama/login/1182安否確認システム
元のページ ../index.html#120